TOPへ戻る

2024.10.22 NEW

様々なフィルム特性

樹脂フィルムの種類は、その種類によって特徴や用途が大きく異なります。
ここでは、代表的な7種類の樹脂フィルムについて解説します。
1.ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム
PETフィルムの特徴、メリット・デメリット
PETフィルムは、ポリエチレンテレフタレートという樹脂を薄く伸ばして作られたフィルムです。透明性が高く、強度も優れていることから、幅広い分野で利用されています。
PETフィルムの特徴
透明性: 高い透明度を持ち、中身を見やすくします。
強度: 引張強度、耐摩耗性、耐衝撃性に優れています。
耐薬品性: 酸やアルカリなど、多くの薬品に強い耐性を示します。
耐熱性: ある程度の耐熱性を持ち、高温下でも変形しにくいものがあります。
電気絶縁性: 電気を通しにくく、電子部品の絶縁材としても利用されます。
バリア性: 水蒸気やガスに対してある程度のバリア性を持ちます。
リサイクル性: リサイクルが可能で、環境負荷を低減できます。
融点:約260℃
PETフィルムのメリット
多様な用途: 食品包装、電子部品、印刷、建築など、幅広い分野で利用できます。
コストパフォーマンス: 比較的安価で入手できます。
加工性: 熱成形、印刷、ラミネートなど、様々な加工が可能です。
PETフィルムのデメリット
耐候性: 紫外線に弱く、長期間屋外に放置すると劣化する場合があります。
耐溶剤性: 一部の有機溶剤には溶ける可能性があります。
引っかき傷: 表面が傷つきやすく、透明度が低下する場合があります。
PETフィルムの用途例
食品包装: ペットボトル、トレー、フィルム包装など
電子部品: 基板、絶縁材、保護フィルムなど
印刷: ラベル、フィルムシートなど
建築: 窓フィルム、インテリアフィルムなど
その他: 磁気テープ、光ディスクなど
PETフィルムの種類
PETフィルムは、厚さ、表面処理、添加剤の種類などによって、様々な種類があります。
一般PETフィルム: 透明性が高く、汎用性の高いPETフィルムです。
耐熱PETフィルム: 高温環境下でも安定した性能を発揮します。
耐薬品性PETフィルム: 化学薬品に対する耐性を高めたPETフィルムです。
金属蒸着PETフィルム: アルミや銀などの金属を蒸着することで、遮光性やバリア性を高めたPETフィルムです。
PETフィルムは、その優れた特性から、幅広い分野で利用されています。しかし、耐候性や耐溶剤性など、改善すべき点もあります。用途に合わせて、適切なPETフィルムを選ぶことが重要です。
ケンエー取り扱い品でPETフィルムを使用した製品
(1)帯電防止防湿袋|アルミ防湿袋
帯電防止防湿袋|アルミ防湿袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(2)帯電防止防湿袋|透明ハイバリアバック
帯電防止防湿袋|透明ハイバリアバック| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(3)帯電防止・静電気シールド袋|シールド袋
帯電防止・静電気シールド袋|シールド袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(4)ST-620 Barrier: 静電気放電シールド袋
ST-620 Barrier: 静電気放電シールド袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(5)Cera-PET : 透明性ガスバリア、防湿、帯電防止袋
Cera-PET : 透明性ガスバリア、防湿、帯電防止袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(6)半永久帯電防止袋|高分子型帯電防止バリア袋
半永久帯電防止袋|高分子型帯電防止バリア袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(7)帯電防止透明防湿袋|AS-TEDバッグ
帯電防止透明防湿袋|AS-TEDバッグ(受注生産品) | 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(8)透明静電気除去テープ|ICテープ
透明静電気除去テープ|ICテープ| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
2.ポリプロピレン(PP)フィルム
PPフィルムの特徴、メリット・デメリット
PPフィルムとは、ポリプロピレンという樹脂を薄く伸ばして作られたフィルムです。PETフィルムと同様に、様々な分野で広く利用されています。
PPフィルムの特徴
軽量性: PETフィルムと比較して軽量です。
耐熱性: 熱に強く、高温でも変形しにくい特性を持ちます。
耐薬品性: 酸やアルカリなど、多くの薬品に強い耐性を示します。
耐衝撃性: 衝撃に強く、破れにくい性質を持ちます。
電気絶縁性: 電気を通しにくく、電子部品の絶縁材としても利用されます。
融点:約165℃
PPフィルムのメリット
軽量化: 製品を軽量化したい場合に適しています。比重が小さく、非常に軽量である(0.90~0.91)
耐熱性: 高温での使用が可能な製品に適しています。(常用耐熱温度100°C~140°C)
耐薬品性: 化学薬品に触れる可能性のある製品に適しています。
コストパフォーマンス: 大量生産に適しており、コストを抑えたい場合に有効です。
リサイクル性: リサイクルが可能で、環境負荷を低減できます。
PPフィルムのデメリット
印刷適性: 表面の印刷が難しい場合があります。
耐候性: 紫外線に弱く、屋外で長時間使用すると劣化する場合があります。
接着性:一般的な接着剤では接着が困難な場合があります。
PPフィルムの用途例
食品包装: ラップ、トレー、袋など
工業製品: 自動車部品、電子部品、建材など
農業: 農業用フィルム
日用品: ファイル、クリアファイルなど
PPフィルムの種類
PPフィルムは、厚さ、表面処理、添加剤の種類などによって、様々な種類があります。
一般PPフィルム: 透明度が低く、汎用性の高いPPフィルムです。
耐熱PPフィルム: 高温環境下でも安定した性能を発揮します。
耐薬品性PPフィルム: 化学薬品に対する耐性を高めたPPフィルムです。
無延伸PPフィルム: 引張強度が高く、耐熱性に優れています。
PPフィルムは、その軽量性、強度、耐熱性、透明性などの特長を活かし、包装材料、食品容器、医療用品、自動車部品など幅広い用途で使用されています。
ただし、屋外での長期使用には耐候性の向上が必要となる場合があります。
3.ポリエチレン(PE)フィルム
PEフィルムとは?
PEフィルムとは、ポリエチレンという樹脂を薄く伸ばして作られたフィルムです。
柔軟性が高く、耐水性、耐薬品性に優れていることから、幅広い分野で利用されています。
PEフィルムの特徴
柔軟性: 非常に柔軟性が高く、様々な形状に成形できます。
耐水性: 水を通しにくく、防水性が高いです。
耐薬品性: 酸やアルカリなど、多くの薬品に強い耐性を示します。
電気絶縁性: 電気を通しにくく、電子部品の絶縁材としても利用されます。
軽量性: 軽量で取り扱いが容易です。
低コスト: 製造コストが低く、安価に入手できます。
融点:約105~115℃(低密度ポリエチレン)
PEフィルムのメリット
汎用性: 食品包装、工業製品、農業用など、幅広い分野で利用できます。
軽量:軽量で比重が水よりも小さい(0.91-0.92)
柔軟な加工性: ヒートシール、印刷、ラミネートなど、様々な加工が可能です。
コストパフォーマンス: 安価でありながら、高い性能を発揮します。
絶縁性:電気絶縁性が高い
PEフィルムのデメリット
耐熱性: 熱に弱く、高温になると変形したり、溶けることがあります。
耐候性: 紫外線に弱く、屋外で長時間使用すると劣化する場合があります。
耐摩耗性: 表面が傷つきやすく、摩耗しやすいです。
透明度: 高密度ポリエチレンは透明度が低く、中身が見えにくい場合があります。
PEフィルムの用途例
食品包装: ラップ、袋、トレーなど
農業: 農業用フィルム、マルチシートなど
工業製品: 自動車部品、電子部品、建材など
日用品: ゴミ袋、ビニール袋など
PEフィルムの種類
PEフィルムは、密度によって大きく分けて高密度ポリエチレン(HDPE)と低密度ポリエチレン(LDPE)があります。
高密度ポリエチレン(HDPE): 硬く、強度が高いため、ボトルや容器などに使われます。
低密度ポリエチレン(LDPE): 柔らかく、柔軟性が高いため、ラップや袋などに使われます。
PEフィルムは、柔軟性、耐水性、耐薬品性などの優れた特性を持ち、幅広い分野で利用されています。
しかし、耐熱性や耐候性が低いなどのデメリットもあります。
ケンエー取り扱い品でPEフィルムを使用した製品
(1)チャック付帯電防止袋|チャック袋
チャック付帯電防止袋|チャック袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(2)帯電防止袋|クリーンポリ袋
帯電防止袋|クリーンポリ袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(3)帯電防止袋|スカイポリバッグ(チャック付き)
帯電防止袋|スカイポリバッグ(チャック付き) | 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(4)帯電防止袋|スカイポリバッグ(チャック無)
帯電防止袋|スカイポリバッグ(チャック無) | 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(5)カーボン練り込み導電袋
カーボン練り込み導電袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(6)半永久帯電防止袋|高分子型帯電防止袋
半永久帯電防止袋|高分子型帯電防止袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(7)半永久帯電防止袋|高分子型帯電防止クリーンバッグ
半永久帯電防止袋|高分子型帯電防止クリーンバッグ| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(8)STAT-MBP:透明防湿非帯電性袋
STAT-MBP:透明防湿非帯電性袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(9)STAT-3SBio
STAT-3SBio (環境にやさしい持続型帯電防止フィルム) | 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(10)帯電防止防湿袋|アルミ防湿袋
帯電防止防湿袋|アルミ防湿袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(11)帯電防止防湿袋|透明ハイバリアバック
帯電防止防湿袋|透明ハイバリアバック| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(12)帯電防止・静電気シールド袋|シールド袋
帯電防止・静電気シールド袋|シールド袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(13)帯電防止防湿袋|大型製袋パッケージ
帯電防止防湿袋|大型製袋パッケージ| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
(14)帯電防止フィルム|スカイポリフィルム
帯電防止フィルム|スカイポリフィルム| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
4.PVCフィルム
PVCフィルムとは
PVCフィルムは、ポリ塩化ビニルという樹脂を薄く伸ばして作られたフィルムです。その高い耐久性と加工性の良さから、幅広い分野で利用されています。
PVCフィルムの特徴
耐久性: 耐水性、耐薬品性、耐候性に優れており、長寿命です。
柔軟性: 軟質PVCは柔軟性が高く、様々な形状に成形できます。硬質PVCは硬度が高く、耐衝撃性に優れています。
耐候性: 紫外線や雨風にも強く、屋外での使用にも適しています。
電気絶縁性: 電気を通しにくく、電子部品の絶縁材としても利用されます。
融点:約93℃
PVCフィルムのメリット
汎用性: 食品包装、建材、工業製品など、幅広い分野で利用できます。
加工性: 熱成形、印刷、ラミネートなど、様々な加工が可能です。
機能性: 抗菌、UV遮断、静電気抑制など、様々な機能を付加できます。
コストパフォーマンス: 安価でありながら、高い性能を発揮します。
耐候性: 屋外での使用にも適しています。
PVCフィルムのデメリット
環境への負荷: 燃焼時にダイオキシンが発生する可能性があり、環境への負荷が懸念されています。
可塑剤の移行: 軟質PVCには可塑剤が含まれており、これが食品に移行する可能性があります。
耐熱性: 高温になると変形したり、軟化したりする可能性があります。
燃焼性: 燃えやすく、火災の原因となる可能性があります。
PVCフィルムの用途例
食品包装: 食品トレー、ラップ、ボトルなど(ただし、食品の種類によっては可塑剤の移行に注意が必要です)
建材: 床材、壁紙、窓材など
工業製品: 自動車部品、電線被覆、ホースなど
日用品: レインコート、ビニール袋など
PVCフィルムの種類
PVCフィルムは、軟質PVCと硬質PVCに大きく分けられます。
軟質PVC: 柔軟性が高く、シート状やフィルム状に加工されます。
硬質PVC: 硬度が高く、板状に加工されます。
PVCフィルムは、耐久性、柔軟性、コストパフォーマンスに優れているため、様々な分野で利用されています。
しかし、環境への負荷や可塑剤の移行など、注意すべき点もあります。
5.ナイロンフィルム
ナイロンフィルムとは
ナイロンフィルムは、その高い強度と耐熱性、バリア性から、様々な分野で活用されている汎用性の高いフィルムです。
ナイロンフィルムの特長
高い強度: 引張強度、引裂強度ともに非常に高く、破れにくく耐久性に優れています。
耐熱性: 熱に強く、高温下でも形状を維持できます。(融点:230℃)
耐薬品性: 酸やアルカリなど、多くの薬品に対して安定しています。
耐薬品性: 酸やアルカリなど、多くの薬品に対して安定しています。
バリア性: ガスバリア性が高く、内容物の酸化や水分蒸散を防ぐことができます。
透明性: 透明なフィルムもあり、内容物を視覚的に確認できます。
ナイロンフィルムのメリット
耐久性が高い: 繰り返し使用できるため、コスト削減につながります。
ガスバリア性が高い:酸素透過度が低いため、内容物の酸化を防ぐ効果があります。これは食品包装や電子部品の防湿・酸化防止包装に特に有用です。
耐熱性が高い: 高温の環境下でも使用できます。
印刷適性: 様々な印刷方法に対応でき、デザイン性の高い製品を作ることができます。
耐油性: 油脂に対して強く、食品包装に適しています。
ナイロンフィルムのデメリット
吸湿性:湿気を吸収しやすく、それにより寸法変化や強度低下が起こる可能性があります。
湿熱による強度低下
高温多湿環境下で、特に衝撃強度が極端に低下する傾向があります。
ヒートシール性に欠ける:ナイロン単体ではヒートシールができないため、他の素材(例:ポリエチレン)とのラミネートが必要です。
高いコスト:一般的に他の一部のプラスチックフィルムと比較して高価な傾向があります。
ナイロンフィルムの用途
ナイロンフィルムのこれらの特性を活かして、様々な分野で活用されています。
食品包装: レトルトパウチ、真空パックなど、高いバリア性と耐熱性が求められる包装に利用されます。
医薬品包装: 薬品の品質を保持するために、バリア性の高いナイロンフィルムが使用されます。
工業用: 電子部品の保護、化学薬品容器など、耐薬品性や耐熱性が求められる用途に利用されます。
印刷: ラベル、カードなど、耐久性と印刷適性が求められる製品に利用されます。
ナイロンフィルムは、その高い強度、耐熱性、ガスバリア性といった特徴から、様々な分野で幅広く利用されています。
しかし、コストや熱融着性といったデメリットも存在します。
ケンエー取り扱い品でナイロンフィルムを使用した製品
(1)帯電防止防湿袋|アルミ防湿袋
帯電防止防湿袋|アルミ防湿袋| 株式会社ケンエー(kenei-grp.com)
6.PSフィルム
PSフィルムの特徴、メリット・デメリット
PSフィルムとは?
PSフィルムは、ポリスチレンというプラスチックを薄く伸ばして作られたフィルムです。透明度が高く、安価であることから、様々な分野で広く利用されています。
PSフィルムの特徴
剛性: 硬く、変形しにくい性質を持っています。
成形性: 熱成形が容易で、様々な形状に成形できます。
安価: 製造コストが低く、安価に入手できます。
PSフィルムのメリット
透明度: 高い透明度を持ち、中身を見やすくします。
コストパフォーマンス: 安価でありながら、高い透明度や剛性を兼ね備えています。
汎用性: 食品包装、文具、玩具など、幅広い分野で利用できます。
成形性: 熱成形が容易で、複雑な形状の製品にも対応できます。
電気絶縁性: 電気を通しにくく、電子部品の絶縁材としても利用されます。
印刷適性: インクの乗りがよく、印刷がしやすいです。
PSフィルムのデメリット
耐熱性: 熱に弱く、高温になると変形したり、溶けることがあります。
耐衝撃性: 衝撃に弱く、割れやすいことがあります。
耐薬品性: 有機溶剤に弱く、変形したり溶解したりすることがあります。
環境問題: 燃焼時に有害物質が発生し、分解されにくく、環境中に残留する可能性があります。
PSフィルムの用途例
食品包装: トレイ、カップ、フィルムラップなど
文具: クリアファイル、ケースなど
玩具: プラモデル、おもちゃのパーツなど
電子部品: 基板、絶縁材など
PSフィルムは、透明度が高く、安価であることから、様々な分野で利用されています。しかし、耐熱性や耐衝撃性が低いなどのデメリットもあります。
番外編:エンジニアリングプラスチックを使用したフィルム
エンジニアリングプラスチック(エンプラ)は、通常のプラスチックよりも高い耐熱性や強度を持つ特殊なプラスチック材料です。
エンジニアリングプラスチックは、100°C以上の高温に耐えられる耐熱性と、40MPa以上の引張強度を持っていることがあります。
これらの特性により、工業製品や機械部品などに広く使用されています。
7.ポリブチレンテレフタレート(PBT)フィルム
PBTフィルムとは?
ケンエーで新たに開発した製品に使用されているフィルムです。
PBTフィルムは、ポリブチレンテレフタレートというエンジニアリングプラスチックの一種を薄く伸ばして作られたフィルムです。
耐熱性、耐薬品性、寸法安定性に優れ、電子部品や自動車部品など、過酷な環境下で使用される製品に多く用いられています。
弊社で新たに開発した製品にも採用されているフィルムなので、詳しく見ていきましょう。
特長
特長
PBTフィルムは以下のような特長を持っています:
高い機械的強度
優れた耐熱性(融点:約220℃)
良好な電気的特性
低吸水性
高い寸法安定性
優れた成形性と2次加工適性
メリット
強度と耐久性:PBTフィルムは非常に強靭で、衝撃強度や突き刺し強度に優れています
これにより、ペットフィルムなど他の樹脂フィルムと比較して高い強度を実現できます。
加工性:PBTフィルムは優れた成形性と2次加工適性を持っています
200°C近くまで加熱すると伸びる特性があり、コーティングや加工が容易です。
寸法安定性:低吸水性により、高い寸法精度と寸法安定性を実現できます。これは精密部品や電気部品に適しています。
電気的特性:優れた電気的特性を持ち、温度による体積抵抗率の変化が小さいため、電気・電子部品に適しています。
耐薬品性:有機溶剤、潤滑油、ガソリンなどに対して高い耐性を持っています。
デメリット
コスト:PBTフィルムは、ペットフィルムなど一般的な樹脂フィルムと比較すると、コストが高くなる傾向があります
耐アルカリ性:強アルカリ性の溶液に対しては耐性が低いため、使用環境に注意が必要です。
加水分解:分子構造にエステル基を持つため、加水分解を起こしやすい傾向があります。成形時には十分な乾燥が必要です。
用途
PBTフィルムは以下のような分野で広く使用されています
電気・電子部品(コネクタ、スイッチなど)
自動車部品
産業機器部品
フィルム・シート(離型フィルム、カバーテープなど)
3D加飾転写材料
リチウム電池外装材
補足
PBTフィルムは、ポリエチレンとナイロン両者の一部の特性を併せ持つ独特な性質を有しています。
PBTフィルムの特性
ポリエチレンに似た特性:低吸水性: PBTフィルムは低吸水率を示し、これはポリエチレンの特徴の一つです。
耐薬品性: PBTフィルムは有機溶剤や潤滑油に対して高い耐性を持っており、この点でポリエチレンと類似しています。
ナイロンに似た特性:機械的強度: PBTフィルムは高い機械的強度を持ち、この点でナイロンと似ています。
耐熱性: PBTフィルムは優れた耐熱性を示し、これはナイロンの特徴の一つでもあります。
PBTフィルムの独自の特性
PBTフィルムは、ポリエチレンやナイロンとは異なる、以下のような独自の特性も持っています
優れた寸法安定性: PBTフィルムは熱寸法安定性に優れており、150°Cで30分加熱しても収縮率が1%以下です。
電気絶縁性: PBTフィルムは高い電気絶縁性を持ち、電子機器部品に適しています。
成形性: PETと比較して伸びが大きく、延展性を有するため、絞り成形が可能です。
低汚染性: 高温下でのアウトガスがほとんど発生しません。
PBTフィルムは、その優れた特性から電気・電子部品、自動車部品、各種テープ材料など幅広い用途で活用されています。
特に強度や寸法安定性が求められる用途において、従来のフィルムからの置き換えや、多層構造の簡素化などに貢献できる可能性が期待できます。
8.PA(ポリアミド)フィルム
PAフィルムとは?
PAフィルムとは、ポリアミド樹脂(ナイロン)を薄く伸ばして作られたフィルムです。高い強度、耐熱性、耐薬品性などを持ち、様々な分野で利用されています。
PAフィルムの特徴
強度: 引張強度、耐摩耗性に優れ、丈夫です。
耐熱性: 熱に強く、高温下でも変形しにくい特性を持ちます。
耐薬品性: 酸、アルカリなど、多くの薬品に強い耐性を示します。
柔軟性: ある程度の柔軟性があり、曲げ加工が可能です。
ガスバリア性: ガス透過性が低く、内容物を保護する効果があります。
融点:長鎖ポリアミド(LCPA):180~200°C
高耐熱ポリアミド(HTPA):約300°C以上
PAフィルムのメリット
高強度: 丈夫で破れにくいため、耐久性が必要な用途に適しています。
耐熱性: 高温環境での使用が可能です。
耐薬品性: 化学薬品に触れる可能性のある製品に適しています。
ガスバリア性: 食品の鮮度保持や、電子部品の保護に役立ちます。
多様な用途: 食品包装、電子部品、工業製品など、幅広い分野で利用できます。
PAフィルムのデメリット
コスト: 一般的なプラスチックフィルムと比較して、コストが高い場合があります。
吸湿性: 湿度が高い環境下では、吸湿して寸法が変化することがあります。
耐候性: 紫外線に弱く、屋外での長期間の使用は避けるべきです。
PAフィルムの用途例
電子部品: 基板、絶縁材
工業製品: 自動車部品、機械部品
医療品: 滅菌包装材
選定のポイント
フィルム選定において、以下のポイントが重要です
用途に応じた特性
強度と耐久性内容物の重さや形状に適した強度を持つフィルムを選択する
破れや穴あきに対する耐性を確認する
バリア性
酸素や水蒸気、光などから内容物を保護する能力を考慮する
食品包装の場合は特に重要
シール性
熱シールが可能で、確実に密閉できるフィルムを選ぶ
加工適性
印刷性:ブランドロゴや商品情報を印刷する場合、インクの定着性が良好なフィルムを選択
機械適性
製袋機や充填機との相性を確認
静電気の発生が少ないものを選ぶと作業効率が向上
環境配慮
リサイクル可能な素材や生分解性フィルムの使用を検討
薄肉化による材料削減も考慮
コスト
必要な性能を満たしつつ、コスト効率の良いフィルムを選択
法規制への適合
フランス鉱物油規制やREACH関連法規等に適合したフィルムを使用しているか?等

関連製品